花粉が終焉を迎えましたよこんにちは

いやー超朗報です

あれだけ苦しかった花粉がついに終わりました

厳密には夜寝る時だけ鼻詰まるんですが、そのくらいなら点鼻薬でいくらでも対応できますし、薬に頼らなくても日中は大丈夫になっただけでも万々歳です

やったー

ヒノキはまだ飛んでるみたいですから、どうやら僕はヒノキは大丈夫だったっぽい・・・?単純に今は飛散量が少ないだけで、明日すごい症状が出るとかだったら僕は泣きます。
さて今日のブログは、まさに相模原駅に新風来る

とばかりに話題沸騰、今相模原で一番ホットな話題といえばコレでしょう
駅ビルに成城石井がオープン
もう一度言います。
駅ビルに成城石井がオープン


結構前から知ってたんですが、いざオープンするとテンションが上がりますね

成城石井といえば高級スーパーですから、相模原に成城石井・・・?大丈夫なの・・・?と思ったりもしましたが、やっぱり近所に成城石井があるのはめちゃくちゃ便利なので、素直に嬉しいです

早速昨日のオープンに合わせて行ってみたんですが・・・

むちゃくちゃ混んでました。入場制限かかってて、入るだけでかなり時間がかかりそうでしたので昨日は断念して、今日昼過ぎに行ってみたら並ばずに入れたので、今日からは混雑せずにお買い物できそうですね

そして僕が成城石井に最も期待するポイント・・・それは・・・
お酒です
僕はウィスキーが大好きでして、しかもハイボールが大好きでして、どんな銘柄だろうと炭酸水で割るという勿体ない飲み方をしてるのですが、ハイボールが一番好きなのでしょうがないですね

という事で早速ウィスキーコーナーを覗いてみると・・・


なんだこの宝の山は・・・( ^ω^)実際はさらに奥に1.5倍くらいありました

こちらのコーナーのお酒は比較的値段が高いウィスキーで、奥にあるのがポピュラーなウィスキーが多い感じでした。
ウィスキーといっても本当に味が全然違いまして、特にハイボールにした時に美味しい銘柄が僕は好きなんですけれども、そのあたりもバッチリありましたね


やっぱりハイボールといえば僕は角よりも
バカルディ―ホワイトです。抜群のコスパ。世界で一番売れているウィスキーの名は伊達ではありません。ちなみにゴールドは普通の炭酸水より無糖のコーラや、最近出たウィルキンソンドライという炭酸水とよく合います。

僕が一番好きな、
ハイボール界の王様だと思っている
グレンフィディックもちゃんとありました

酒屋さんでなく、スーパーで取り扱ってるのは成城石井くらいではないでしょうか。
結構飲んだことのないウィスキーもたくさんあって、もうテンションが上がりっぱなしになりましたが、ひとまず置いてあるウィスキーは
いずれ全て飲むとして、今回は特に気になったウィスキーを買ってみました


クラガンモア12年
これは飲んだことがないのでチャレンジしてみます

スペイサイドのウィスキーは個性的なものが多いイメージですが、どうなんですかね〜楽しみですね〜〜〜。原産地はスコットランドなので、スコッチのシングルモルトになります

個人的にいろいろ試した結果、ハイボールに合うのはいろいろなウィスキーを混ぜて作るブレンデッドウィスキーよりも、1種の味で勝負してるシングルモルトの方が合うものが多い気がするので、とりあえずシングルモルトで良さそうなものを片っ端から飲んでみようと思います

・・・と勢いでここまで書きましたが、完全にアル中の酒飲みブログみたいになったのでこのくらいにしておきます

今回はお酒の事ばっかり書きましたが、いろいろおいしそうなものがたくさんあるのでぜひ行ってみてくださいね

それでは
今週の相模原の天気予報
←クリックでリンク
土日は東京で気温が30度まで上がるらしいですが、相模原はそんなことないみたいですね?でも気温が高いことには違いないですから、体調管理にご注意ください。
それでは今日の
音ログ
今日の音ログは、
“ヒグチアイ”です

ヒグチアイ【わたしはわたしのためのわたしでありたい】
6月20日発売のニューアルバム「日々凛々」より、期間限定のフル配信です

ヒグチアイの曲はとても赤裸々な歌詞ですが、どれも飾らず正直に歌っている分、真に迫る歌になっているのかなと思います。今回も実にヒグチアイらしい曲に仕上がっているのではないでしょうか。ぜひ聴いてみてください

それでは今日はこのへんで

またお目にかかりましょう

にほんブログ村よろしければポチっとお願いします

Rireホームページはこちら
http://www.rire-sagamihara.com/